麻酔科

麻酔科とは

麻酔科当院の麻酔科では、主に痛みの治療を行っています。帯状疱疹後神経痛をはじめとした慢性疼痛や原因不明の痛み、しつこい肩こりなど日常的な痛みなど、幅広く診断と治療を行っています。 これまで解消することが難しかった難治性の慢性疼痛も、最近は研究が進んできており、そのメカニズムがわかってきています。たとえば、知覚神経だけでなく、交感神経などが複雑に関わり合って痛みの悪循環が起こっていることや、ストレスなどが痛みの強さに影響を与えることなどが判明したことで、より効果的な痛みの解消ができるようになってきています。当院の麻酔科では、こうしたさまざまな角度から痛みの原因を探っていき、患者様に合わせた治療方法をご提案しています。

ブロック注射

麻酔科痛みを伝える知覚神経と慢性化にかかわる交感神経節に局所麻酔薬などを注入して痛みの伝達を遮断し、血流を改善させて痛みを起こす物質の排出を促し、自然治癒に導きます。

星状神経ブロック

交感神経には神経節という合流点があります。星状神経節は、首にある長さ3㎝の合流点で、左右に一対が存在しています。星状神経節に局所麻酔薬を注入すると、交感神経の機能を一時的に押さえ込むことができ、それにより痛みの悪循環(慢性化)の原因となっているシステムを抑制します。
顔面、頭部、上肢、上胸部の血管が拡張して血液の流れが改善されるため、痛みを引き起こす物質の排出が促され、自然治癒につながっていきます。 頭部から胸部と適応範囲が広いことがこの治療の特徴で、痛みや、しびれ、麻痺、血流障害など起こす疾患に用いられます。

対応疾患
  • 頭痛
  • 帯状疱疹痛
  • 帯状疱疹後神経痛
  • 複合性局所疼痛症候群
  • 幻肢痛
  • 顔面神経麻痺
  • 突発性難聴
  • アレルギー性鼻炎
  • 網膜色素変性症
  • 頸椎椎間板ヘルニア

硬膜外ブロック

脊髄の背側にある硬膜外腔に局所麻酔薬を注入し、神経の痛みを一時的に遮断します。硬膜外腔は、首の付け根から尾骶骨の上部まで数㎜幅で存在しており、脊髄の防御と固定を担っています。頭部と顔面以外の首からつま先までに対応しており、四肢の痛みやしびれにも用いることが可能です。そのため、対象疾患が幅広いという特徴があります。

対応疾患
  • 各種のしびれ
  • 疼痛
  • 椎間板ヘルニア
  • むち打ち
  • 腰下肢痛
  • 体幹部痛

など

仙骨ブロック

硬膜外ブロックと似ていますが、薬液を注入する部分はお尻にある仙骨という部分です。仙骨は尾てい骨の少し上にあり、仙骨ブロックは足や腰の痛みに特に有効です。

TEL:0495-21-6211 ネット診察受付