胃カメラ

胃カメラの目的

内視鏡現在、胃がんは早期発見し、適切な治療を行うことで完治できる病気になっていますが、胃がんによる死亡率は今もまだ高い状態です。早期の胃がんには自覚症状がほとんどなく、一般的な検診であるバリウム検査では早期の胃がんの発見率がとても低いことがその理由です。

胃がんの早期発見のために、胃カメラは非常に有効な検査方法です。
当院では「つらくない胃カメラ検査」に徹底的にこだわって、痛みや苦しさのない胃カメラ検査を心がけています。定期的な胃カメラ検査を受けていただき、早期発見と治療につなげることで地域の皆様の健康に貢献していきたいと考えています。

40歳になったら胃カメラ検査を受けましょう

中年男性日本人に多い胃がん、増加傾向のある食道がん、咽頭がんは胃カメラ検査で早期発見が可能です。早期には自覚症状がほとんどなく、一般的な検診では早期発見が難しいこうしたがんを早期発見できるのは胃カメラ検査だけです。胃がんリスクは40歳を越えると高まります。そのため、無症状でも40歳になったら年に1度、胃カメラ検査を受けるようおすすめしています。

胃カメラで発見できる病気

  • 胃がん
  • 食道がん
  • 咽頭がん
  • 十二指腸がん
  • 悪性リンパ腫などの悪性腫瘍
  • 逆流性食道炎
  • 急性胃炎
  • 慢性胃炎
  • 胃潰瘍や十二指腸潰瘍
  • 胃ポリープ
  • 胃アニサキス
  • 十二指腸ポリープ

など。

辛くない胃カメラ「経鼻内視鏡」

経鼻内視鏡従来の胃カメラ検査は経口検査というもので、口からスコープを挿入していました。口から挿入されたスコープは舌の付け根に触れますが、実はここが激しい吐き気を生じさせる咽頭反射を起こす場所なのです。検査の間、この舌根に絶えずスコープが触れているわけですから苦しいのは当然です。
当院では、鼻からスコープを入れる経鼻内視鏡を導入しています。経鼻で行う胃カメラ検査では、舌根に触れることなく検査できるため、苦しい吐き気はほとんど起こりません。また、経鼻のスコープは極細ですからほとんどの方が無理なくスムーズに検査を受けていただけます。

検査の流れ

Step1ご予約

ご来院いただいて、医師の診察後にご予約ください。
お電話でのご予約の可能ですが、検査前日までに診察をうけてください。

Step2検査当日

当日は食事をせず、ご予約時間にご来院ください。
水分に関しては、水やお茶など透明なものでしたら飲んでいただいて構いません。
なお、検査時に鎮静剤を使用しますので、ご帰宅時の運転はできません。そのため、車、バイク、自転車などを運転されてご来院されないようお願いしています。
ご高齢の方や既往症があるなどの場合、ご家族の付き添いを事前にお願いする場合があります。

Step3検査

局所麻酔を行って鎮静剤を注射し、検査を行います。
検査は5~10分程度の所要時間です。

Step4ご説明

検査後、少しお休みいただいてから、ご説明となります。画像をご覧いただきながら、医師がわかりやすく状態をご説明しています。

TEL:0495-21-6211 ネット診察受付