スマートフォンのマイナ保険証利用に対応しました
弊院はスマートフォンのマイナ保険証利用対応医療機関です。
カードを取り出すことなく、スマートフォンをかざすだけで保険証として利用できます。
ご利用の際は、事前に健康保険証の利用登録がされたマイナンバーカードをスマートフォンに追加する作業(初期登録)が必要です。
詳しくは以下のリンク先をご参照ください。
(厚生労働省のページへ遷移します)
スマートフォンのマイナ保険証利用について
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60802.html

公式Instagramをはじめました
中村外科医院の公式Instagram(インスタグラム)を開設いたしました。
こちらのアカウントでは健康診断・予防接種のお知らせや当院の診療科や検査についてご案内してまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【Instagram公式】
アカウント名:nakamurageka.honjo
URL:https://www.instagram.com/nakamurageka.honjo
美容内服薬の処方について
当院では美容内服薬の自由診療を行なっています。
取り扱いは以下の5剤です。
ビタミンC 1000円
ビタミンE 1000円
トラネキサム酸 1500円
Lシステイン 1000円
ビタミンB2 1000円
3剤セット(ビタミンC、ビタミンE、トラネキサム酸)3300円
5剤セット (上記5剤) 5000円
各30日分 90錠 (1日3回内服) 税込です。
ご興味のある方は当院窓口またはお電話でお問い合わせください。
臨時休診(令和7年8月6日)のお知らせ
誠に勝手ながら、所用により
令和7年8月6日(水)
臨時休診とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お盆期間中の診療日のお知らせ
以下のお盆期間中
令和7年8月13日(水) ~ 16日(土)
通常どおり診療いたします。
※ 16日(土)の外来診療受付は13:00までです。
何卒ご承知おきくださいますようお願い申し上げます。
美容内服薬の処方について
当院では美容内服薬の自由診療を行なっています。
取り扱いは以下の5剤です。
ビタミンC 1000円
ビタミンE 1000円
トラネキサム酸 1500円
Lシステイン 1000円
ビタミンB2 1000円
3剤セット(ビタミンC、ビタミンE、トラネキサム酸)3300円
5剤セット (上記5剤) 5000円
各30日分 90錠 (1日3回内服) 税込です。
ご興味のある方は当院窓口またはお電話でお問い合わせください。
公式Instagramをはじめました
中村外科医院の公式Instagram(インスタグラム)を開設いたしました。
こちらのアカウントでは健康診断・予防接種のお知らせや当院の診療科や検査についてご案内してまいります。
どうぞ宜しくお願いいたします。
【Instagram公式】
アカウント名:nakamurageka.honjo
URL:https://www.instagram.com/nakamurageka.honjo
外来感染対策向上加算に係る掲示
当院では「外来感染対策向上加算」を算定しています。
患者様やご家族、当院の職員、その他来院者等を感染症の危険から守るため、感染防止対策に積極的に取組んでいます。
感染防止のため、患者様にはご不便をおかけすることもあるかと存じますが、何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
当院では以下の様な取り組みを行っております。
・ 当院は新興感染症の発生時等に自治体の要請を受けて発熱外来を実施する「第二種協定指定医療機関」に指定されています。
・ 当院は患者様の受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせる疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)の外来診療を行います。
・ 外来での感染防止対策として、患者様が発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
・ 院長を「院内感染管理者」と定め、全職員で院内感染対策に取り組んでいます。
・ 当院は標準感染予防策(スタンダードプリコーション)を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、 従業員全員がそれに沿って院内感染防止に努めています。
・ 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に研修会を年2回実施し、感染防止に対する知識の向上を図っています。
・ 抗菌薬については厚生労働省の「抗微生物薬適正使用の手引き」に則り、抗菌薬を適正に使用しています。
・ 当院は、感染対策に関して深谷赤十字病院等との連携体制を構築しています。定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めています。
以上













