地域医療連携 その2
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
今日の本庄は晴れ、車に乗っていると暑いくらいの陽気です。
前回は伊勢崎市民病院の地域連携交流会の話でしたが、今週は深谷赤十字病院の地域連携講演会がありました。
講演では、深谷赤十字病院の地域医療連携の現状についての話、口腔外科・循環器科の先生の貴重なお話を聞くことができました。
昨夜ご挨拶できなかった先生方、申し訳ありませんでした。これからもどうぞよろしくお願い致します。
当院では深谷赤十字病院以外にも患者様の要望に合わせて近隣の病院と連携を図っています。
心配なことがあれば遠慮なくご相談ください。
地域医療連携 その1
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
今日の本庄は日中晴れ、風の強い日でした。洗濯物はよく乾いたことと思います。
当院は地域の皆様のかかりつけ医として日々診療を行っていますが、必要がある時には近隣の病院を紹介させていただきます。
昨夜は日頃お世話になっている、伊勢崎市民病院の地域連携交流会に参加してきました。
第一部は症例検討発表や伊勢崎市民病院の取り組みについての講演で、内科・歯科口腔外科・外科の先生から貴重なお話を聞くことができました。
第二部は懇親会で、いつもお世話になっている伊勢崎市民病院の先生方にご挨拶をしたり、近隣の開業医の先生方と情報交換をして来ました。
昨夜ご挨拶できなかった先生、地域連携室の皆様、申し訳ありませんでした。これからもどうぞよろしくお願い致します。
伊勢崎市民病院以外にも、患者様の要望に合わせて近隣の病院と連携を図っています。
心配なことがあれば遠慮なくご相談ください。
10月のお知らせ
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
本庄は朝から雨です。夜には台風の影響で雨足が強くなるようです。
今夜は早めに帰宅し外出を控えた方が良さそうです。
最初は大腸肛門外来診察日のお知らせです。
10月の中村圭介医師による診察日は1日(月)、15日(月)、29日(月)です。
予約制ではありませんので、当日お越しいただき受付で大腸肛門外来希望とお声がけください。
次は臨時休診日のお知らせです。
10月27日(土) 職員研修のため休診とさせていただきます。
お間違えの無いようお願い致します。
感染防止対策カンファレンス
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
今日の本庄は朝から雨で肌寒いです。
気温の変化で体調を崩されないようお気を付けください。
昨夜は副院長、看護師長と一緒に公立藤岡総合病院で行われた感染防止対策カンファレンスに参加してきました。
他院の取り組みを知ると、私たちもこの部分は取り入れてみようとか、今まで通りの方法で大丈夫だと確認することが出来ます。
普段院内でも勉強会を行っていますが、外部の研修や勉強会に参加することで毎回新たな発見があります。
これからも色々な研修等に参加し、日々の診療に取り入れていけたらと思っています。
8月のお知らせ
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
本庄は今日も猛暑日の予報です。患者さんとの会話も『毎日暑いね~』から始まります。
熱中症にならないよう皆様お気を付けください。
今日は2つお知らせがあります。
1つ目は夏季休診日のお知らせ。
8月16日(木) 休診とさせていただきますのでお間違えの無いようお願い致します。
お盆期間中でも16日以外は通常通り診察を行っております。
2つ目は大腸肛門外来診察日のお知らせ。
8月の中村圭介医師による診察日は13日(月)と27日(月)です。
詳しくはお問い合わせください。
予約制ではありませんので、当日お越しいただき受付で大腸肛門外来希望とお声がけください。
とうもろこしごはん
こんにちは、中村外科医院の管理栄養士です。
今日で6月が終わり、梅雨も明けて暑い夏がやってきますね。
今日は、前回書いた記事でお伝えしたおすすめのトウモロコシ料理をご紹介します。
★とうもろこしごはん★
《材料》
米 2合 とうもろこし 1本 塩 小さじ1 酒 大さじ1/2 バター 少量(お好みで)
《作り方》
1. 米は洗って水気を切り、炊飯器に入れて普通~やや少なめの水加減で30分浸水させる。
2. とうもろこしは皮をむいてひげを取り、包丁で実をそぎ落とす。
ワンポイント:芯から美味しい出汁が出るので捨てないで
3. 1の上に塩と酒を加えて軽く混ぜ、2のとうもろこしの実と芯を乗せて炊飯する。
4. 炊き上がったら芯を取り出しさっくりと混ぜる。お好みでバターを入れて混ぜる。
以上です。簡単で美味しくてつい食べ過ぎてしまうとうもろこしごはん。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
とうもろこし
こんにちは、中村外科医院の管理栄養士です。
今日は過ごしやすい気温となっていますが、梅雨の晴れ間はもうすっかり夏の空ですね。
今日は夏を代表する食べ物のひとつ、トウモロコシのお話です。
旬のトウモロコシは甘くておいしいだけでなく、炭水化物を主としてビタミン・ミネラル・食物繊維・リノール酸などたくさんの栄養素をバランスよく含んでいます。
トウモロコシが一番甘いのは収穫直後です。
購入する時は出来るだけ鮮度の良い物を選び、早めに食べましょう。選ぶ時のポイントは、皮の色が鮮やかな緑色でヒゲが茶色くたくさんついてフサフサしている物が良いでしょう。(豆知識:ヒゲの数はトウモロコシの粒の数と同じです)
また、手に持った時に重みのあるものが水分を含んだ新鮮なものです。トウモロコシ選びの参考にしてください。
次回はトウモロコシを使ったおすすめ料理をご紹介します。
大阪北部地震で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。また被害に遭われた地区の皆様の一日も早い復興をお祈りしています。
休診のお知らせ
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
明日4月11日は開院記念日のため休診とさせていただきます。
39回目の記念日を迎えます。
地域の皆さまに支えられここまで来ることが出来ました。
これからも皆さまに寄り添い、選ばれる医療機関となれるようスタッフ一同精進して参ります。
明日はご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
避難訓練を行いました
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
毎年恒例の避難訓練を行いました。
当院では年2回訓練を行っております。
外来の患者様だけでなく入院中の患者様もいるため訓練も真剣です。
万が一火災が発生してしまった際には初期消火が重要となるので、消火訓練も行います。
火事を発生させないことが一番。
スタッフ一同日頃から火の元には気を付けておりますので安心して来院くださいませ。
高齢者肺炎球菌ワクチン
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
昨日今日と日中は半袖で過ごせる陽気の本庄市です。
3月も残り2日となりました。
つまり、平成29年度があと2日で終わります。
平成29年度高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種はお済ですか?
対象となる方は、
1.市町村から問診票が届いている方
2.過去に肺炎球菌ワクチンを受けたことの無い方
です。1と2両方に当てはまり、未接種の方はお急ぎください。
3月31日(土)13時まで受け付けております。