休診のお知らせ
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
明日4月11日は開院記念日のため休診とさせていただきます。
39回目の記念日を迎えます。
地域の皆さまに支えられここまで来ることが出来ました。
これからも皆さまに寄り添い、選ばれる医療機関となれるようスタッフ一同精進して参ります。
明日はご不便をおかけしますがよろしくお願い致します。
避難訓練を行いました
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
毎年恒例の避難訓練を行いました。
当院では年2回訓練を行っております。
外来の患者様だけでなく入院中の患者様もいるため訓練も真剣です。
万が一火災が発生してしまった際には初期消火が重要となるので、消火訓練も行います。
火事を発生させないことが一番。
スタッフ一同日頃から火の元には気を付けておりますので安心して来院くださいませ。
高齢者肺炎球菌ワクチン
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
昨日今日と日中は半袖で過ごせる陽気の本庄市です。
3月も残り2日となりました。
つまり、平成29年度があと2日で終わります。
平成29年度高齢者肺炎球菌ワクチンの予防接種はお済ですか?
対象となる方は、
1.市町村から問診票が届いている方
2.過去に肺炎球菌ワクチンを受けたことの無い方
です。1と2両方に当てはまり、未接種の方はお急ぎください。
3月31日(土)13時まで受け付けております。
花粉症に負けない身体を作る
こんにちは、中村外科医院の管理栄養士です。
爽やかな風を感じる季節になりましたね。 しかし、花粉で辛い毎日を過ごしている人も多いのではないでしょうか。
食生活で花粉症の症状を和らげましょう。
《おすすめの食品》
①発酵食品(味噌、納豆、酢、ヨーグルト、キムチなど)
腸内環境を整え免疫力を正常に保ち、アレルギー症状を和らげると考えられています。
②青魚(サバ、アジ、イワシなど)
青魚に含まれるEPAには抗炎症作用がありアレルギーを抑制する効果があると言われています。
③野菜・果物
腸内環境を整える食物繊維が多く含まれています。
緑黄色野菜は粘膜を強くする働きのあるビタミンAが豊富です
ビタミンAは炒め物や天ぷらなど油を一緒に摂ることで吸収率がアップ!
バランスの良い食事と規則正しい生活を心掛けましょう。 たばこや過度の飲酒は炎症を悪化させる原因になりますので注意しましょう。
また、体が冷えていると免疫機能も低下します。温かい汁物などを摂り入れて体を冷やさないようにしましょう。
~栄養指導のお知らせ~
当院では管理栄養士による栄養指導を行っております。 ご希望の方は診察時医師に相談ください。
花粉症
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
昨日は雨のち曇りだった本庄市、今日は晴れです。
雨上がりの晴れた日は花粉の飛散量が増えるので、 注意が必要です。
くしゃみ・鼻水・目のかゆみでお困りの方、 ぜひご相談ください。
お友達が良いと言っていたお薬が自分には効かない、 昨年よりも症状が酷くなっている、 漢方薬もあると聞いたけど試せる?など、 患者様それぞれの症状やライフスタイルに合わせ お薬を処方致します。
花粉症と上手に付き合って、この時期を乗り切りましょう。
ホームページが出来ました
こんにちは、本庄市の中村外科医院です。
当院のホームページが出来ました。 今後は新着情報やブログで様々な情報発信を行いたいと思っておりますので、 お時間がございましたらぜひご覧ください。
これからも中村外科医院をどうぞよろしくお願い致します。